忍者ブログ
~大人もこどもも男も女もラグビーやろうよ!~
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の練習は代表である私が途中で早退しなければならなくなり、練習前半の報告です。

1.ランニング

2.準備運動

3.アジリティ
 器具を使わない、クイックネストレーニングが必要。

4.キャッチング
・1.ポップパス
・2.ショートパス
 経験の比較的浅い子が、スピードを上げてキャッチングできるようになった。

5.手つなぎ鬼
 Q.キーファクターは?
 一人ひとりの勝負を挑んでいたのでは、永遠に終わらない。
 「呼応する」ということを学ぶのがこのメニューの狙い
 手をつないだら、鬼の方がスピードが遅い。まして、スピード差のとても大きいペアやトリオになることもありえる。
 実際に、未就学児が3年生についていけず、ひきずられて転んでしまった、ということもあった。
 では、どのように鬼は逃げを捕まえるのか?

 このメニューを見ながら感じていたが、一部の3年生に規律の乱れが目立った。

 「鬼は4人組になって初めて2人と2人に分かれていい」
 と言っているのに、3人組の時に2人と1人になっている。

 すぐに全員をストップさせる。

 「設定したルールを勝手に変えるな!」

 うまくいかないからルールをまもりながら自分(たち)の動きを改めるのではなく、自分の動きに工夫を加えずルール破りでその場しのぎの解決をしようとする…

 それでは何のプラスにもならないのだ!いや、本人にとってもチームにとってもマイナスの行動だ。

6.4・5年対3年の5分マッチ

 試合前に、ディフェンスの動きを確認。その規律をどれだけ守られるか。注目して見ていた。

 一本目の試合だけ見たが、案の定、この日の3年生からは試合中も規律を感じられなかった。
 練習の後半は早退したので、彼らがどのような修正をしたのかわからない。
 次回の練習で確認するとしよう。

 逆に4・5年生の意識はとても高く、それに呼応するように、先週欠席していた子もすぐに連動した動きができていた。

 こちらも、後半の練習でそれが持続していたかは分からないが…。

【全体の感想】
 
 
 練習の全体を見ても、5年生の意識がいつもより高かった。
 病み上がりで、しかも所用があると言っている5年の子が、時間の許す限りと見学をしていた。
 今までなら、できないから休むというケースの方が多かったが、練習前から意識を高めていたことがわかる。
 学年コーチに、私が不在になった時の状況を確認し、練習内容を構成したい。

次回は、10/4(土)9:00からIBMで行います。

【スマホに安心。タブレットに満足。信頼のバッテリーをお探しなら】




PR
ランニング:公園1周
準備運動

キャッチング(手書きの説明を参考にしてください。

1.ポップパスにダッシュでキャッチ
2.パスにダッシュでキャッチ
3.2のあと、ステップしてDFをかわす

2人組ストレートラン
→2人組は同じか近い力の人と組ませた方がめあてに迫れたのではないか。

試合形式

試合

1周走

100GB、マルチドメインやMySQLが無制限。CGI・PHP高速化機能搭載【X2】
本日は、合同練習&試合でした。

部員は80人ほどいるとのこと。
グラウンドも大人のフルコート1面(人工芝)でした。
すべてが普段の4倍以上の規模での練習でした。

代表である私は
今日は、必要最低限のコミュニケーションをこころがけました。

・1試合の目標の伝達は1センテンスで3つまで。
・各学年の試合の選手起用は学年コーチに任せる。

子どもたちも意図を感じたのか、自然に選手たちがミーティングを始めた。

しかし、そろそろ自力解決やコーチングだけでは限界かな?

そろそろティーチングで落とし込むタイミングかもしれない。

馬油ならリバテープ♪

~20141031
wpXレンタルサーバー



8/30(土)は天候不良のため、今後雨が上がってもグラウンドの状況の回復が見込めないため中止としました。
明日8/31(日)は浦安市総合公園球技場で試合です。
8:45には集合してください。

9月の予定です。

9/6(土)9:00~@IBM八千代台
9/7(日)OFF*代表は他団体視察予定
9/13(土)8:15@稲毛海浜公園多目的広場
9/14(日)終日@市原市ちはら台(サントリーカップ1次予選:3年生以下練習試合)
9/20(土)9:00~@坪井近隣公園
9/27(土)9:00~@津田沼小学校
『ビタミン全種類1日分』


平素よりクラブの活動にご理解ご協力していただきまして厚く御礼申し上げます。
 この度、クラブとして独立して5周年となります。
 当会は2009年8月22日(土)の保護者会の承認を得て、正式に始動しました。1年目は、母体となる学校体育の部活動チームの選手が多く残り、その「貯金」を切り崩しながら運営していました。しかし、当時は6年生の選手がほとんどで、彼らが卒業すると、2年目開始時の会員は4名となりました。ポスターを掲示してもらったり、ホームページをつくったりするなど、募集活動を一生懸命行いましたが、なかなか成果がでませんでした。単独で試合ができない時期が続き、結局この年は、1試合も単独チームで試合することはできませんでした。
 その年度が終わろうとしている時、東日本大震災が発生しました。会員に被災した人はいなかったものの、近隣地域の施設に被害がでるなど、活動を休止せざるを得ない状況でした。年度が明けると、本拠地としていたグラウンドの大改修工事により、ふたたび活動場所を探す日々。
 「解散しなければならないのか」
 問題が解決しても、また次の難題が訪れる状況に何度も心が折れそうになりました。しかし、何とか場所は見つかり、人が人をよび、試合ができる状況は整いました。
 戦績としては、学体の時に決勝敗退2度、クラブ化してからは県大会決勝ラウンド敗退3度と、県代表になるという目標にあと一歩という状況が続いています。何とか今年こそと主将はじめ20人の選手(2014年8月時点)が日々の練習に取り組んでいます。
 そのために、具体的な方策を検討しています。その中の一つに「サポーターズクラブ」の組織化です。これは、保護者、修了生、地域の支援者など、クラブを支える同志として力をあわせて支援してほしいという狙いがあります。それだけにとどまらず、それぞれが仲間意識を高め、家族のようなつながりができることを望んでいます。
 今後も継続して応援していただけたら幸いです。簡単ですが挨拶とさせていただきます。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/02 on]
[03/24 音田]
[03/04 音田]
[02/20 音田]
[02/06 音田]
最新TB
プロフィール
HN:
Toshi
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索